本文へスキップ

アクセス/香房について

アクセス方法

新潟県新潟市中央区南出来島1丁目。
県庁前から徒歩約8分。 新潟駅南口から県庁線、バス停「上近江」もしくは「出来島」下車徒歩5分。
ショッピングセンター「デッキー401」から徒歩3分、 ローソン南出来島店、手芸センタードリーム出来島店から徒歩2分程度の場所にあります。

駐車場2台まで可能。(事前にお知らせください)
詳しい場所はレッスンご予約時にお伝えいたします。

周辺地図


香房について

カッパープレート体で描いてハート型にしたA~Z。
「未熟な個」をイメージすべく、最後に完成形をAdobe Photoshopを利用して歪ませました。


それぞれが心をひとつにして何かを成し遂げることの喜びや達成感を、 緑に染めることで表現しています。2014年のカリグラフィ作品展に出品した作品の中のひとつです。
*ALL GREENとは、信号が緑で「進め!」なことから、All OK!的な前向きな意味で使われる言葉だそうです。

なんで河童なの?


正直、河童は架空のいきもので、世の中には実在していないと思っています。 なのに、妖怪や伝説上の動物として、全国各地でさまざまな伝説があり、もはや河童は重要無形文化財として登録可能なのではと思う程に、老若男女、知らないひとはいない位。

その知名度と、結構可愛い系にデフォルメされがちなファンタジー性に魅力を感じ、 どこか、人々の潜在意識を掴む力が河童にはあるのではないかという希望と、個人的な主観の元に命名されました(笑)。

河童香房のレッスンについて

レッスンは基本、9時以降可能です。
材料の準備などございますので、ご都合のよい日時でお早めにご相談くださいね。

*HSA(ハンドメイド石けん協会)の障害保険に登録致します関係で、レッスン前日まで(土日の場合は金曜日まで)に、受講者様のフルネーム、ご連絡先をお伺いさせていただく必要がございます。情報をいただけない場合は保険対象外になりますので、ご協力の程お願いいたします。
(受講者様の保険料の負担はありません。)

*受講者様よりお預かりした個人情報は適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、 第三者に開示いたしません。
○障害保険加入に関わる、HSAに対しての手続き
○法令に基づき開示することが必要である場合

*男性の方のご受講は基本的に、自宅教室以外の会場で承っております。ご希望ございましたら調整させていただきますので、お気軽にご相談ください。
秋葉区古田「暖話室」・東区「東区プラザ」・西区赤塚「ハーブランドシーズン」、中央区「上山コミュニティハウス」等

割引制度

*資格取得以外の講習料金、学生証提示で10%オフ
*各種アロマクラフト(対象レッスンはこちら⇒☆)、2回目以降は10%オフでお作りいただけます。

振込口座のご案内

(認定講師講座のご受講、わんこの石けんご購入などでご入金くださる方へ)

河童香房ALL GREEN
ゆうちょ銀行 口座記号番号 00520-1-102810

(ゆうちょダイレクトからお振込いただく際は「記号00520 番号102810」をご入力ください)

他行からお振込の場合は
ゆうちょ銀行 059店 (当座) 口座番号 0102810
宛にお願い致します。